TLから学ぶフランちゃんbotが凍結された話
- 2020.02.03
- bot

こんにちは。
買ったものとか食べたものを書くぞとか言いつつ全然違う話題になってしまいました。
知ってる人は知っている、
TLから学ぶフランちゃんbot
のお話です。
こいつですね、こいつ。フォローしてくださいね。
こいつ2代目なんですよ。1代目が凍結したので。
凍結したので。
凍結したので!!!!
大事なことなので3回も言ってしまいました。
まずは凍結した経緯からお話します。
アカウントの永久凍結
まずこのbotについて、今も昔もラズベリーパイとphpで動かしております。
![]() |
【ラズベリー・パイ Raspberry Pi】ラズベリー・パイ Raspberry Pi 4 Model B 4GB UK 187-4653 ラズパイ 技適マーク取得済 価格:7,480円 |
TLからツイートを取得し、形態素解析で分解したあと、マルコフ連鎖でごにょごにょしてできた文字列をツイートするような感じです。
よくわかんない人はとりあえずググると幸せになれるかもしれません。
僕は幸せになれなかったのでコピペが7割でした
1代目は3年くらい動かしてたのかな、フォロワーも5万人近くいていい感じだったんですよ。
そんなある日、
永久凍結されました。
いやいや、え?
まあ何度か警告は受けました。無作為にTLから拾うため、どうしてもNGワードとかに引っかかってしまうからです。
その時は一週間ツイートできないとかの処置だったんです。
ただ、今回永久凍結されたツイートは、民族に対してのヘイトにあたるツイートをしてしまったんですね。
○○人4ね!!
みたいな。
一応警告があるたびにプログラムは修正してきました。
危ないワードは伏せ字にしたり。。。
ただどうやら伏せ字でもダメみたいです。
永久凍結されたもTwitterに異議申し立てすれば解除されることがあるとの情報を得ました。
ただ、あくまでそれは間違って凍結された場合です。
昔、身に覚えがないのにアカウントが大量凍結された時があって、その時には身の潔白を証明すれば無事にアカウントが復元できたとのことです。
ただ僕の場合は完全にアウトなんすよね。
だって自動ツイートとはいえヘイトツイートしてるわけですから。
とはいえ泣き寝入りするわけにもいかないので、異議申し立てをしました。
かれこれ20回は送ったかな。
最初は
「botなので、自動でツイートを取得するんです。プログラム修正するんでお願いします」
みたいな文面で送ってたんですけど、全然復元してくれる気配がないので
「いやツイート取得したってことは元ツイートがあるわけでしょ?そいつを凍結させろよ、俺は悪くない」
と逆ギレをし、最後は
「復帰を待ち望んでいる人が大勢いるんです、どうかお願いいたします(土下座)」
までしたんですけど、同じ回答が返ってきたんで諦めました。
ひどいなあ。
新規アカウントが作れなくなった
正直これがいちばんキツい。
アカウントが凍結されてしまったんで、仕方ない、一からまた作るか、と思うじゃないですか。当然の心理です。
でも、アカウントつくるとすぐに永久凍結されるんです。
何を言ってるかわからないと思うが(
いや、普通にアカウントつくるじゃないですか。
数十分後には凍結されてるんですよ。
スマホはもちろん、PCで作ってもだめ。
IPとか機種とかで見てるんですかね。
ネカフェとかで作れば行けそうな気もしますね。。。
これがいつまで続くのか分かりませんが、僕はしばらく新規のTwitterアカウント作れなくなってしまいました。
幸い、昔はツイ廃(死語 だったので昔作ったアカウントが残ってたので、2代目botはそれを流用して使ってます。
ただ一定期間使われてないアカウントは凍結されてたりするんですが(僕が昔作ったアカウントはほとんど凍結されてました)、今回使ったアカウントも5年くらい放置してたけど生きてたので、何か法則があるんでしょうか。
Developper申請がだるすぎる
botやTwitterクライアントを作る時って、Twitter DevelopperにAPI申請が必要になるんです。
Twitter社に、「こういうbotやアプリをつくりたいんですけど、いいですか。」って言うんですね。
昔はアカウントさえ持ってればそんな申請いらなかったんですけど、久しぶりに見たらめちゃめちゃめんどくさくなってました。
1.Twitterアカウントの電話番号認証を行う
2.API使用用途を英語で200文字以上で入力
3.取得したツイートをどのように使うか英語で100文字以上で入力
4.ツイートやリツイートをさせる場合は英語で100文字以上で説明
申請し、問題なければAPI利用許可が降りてようやく使えるようになる。
もうね、2,3,4がひたすらに面倒でした。
初代フランちゃんbotと一緒に稼働してたレミリアbotも凍結されたんで、新しく作りたいけどこれが面倒で・・・
ちなみによく「ツイート元を変えるにはどうすればいいですか?(フランちゃんのiPhoneとか)」って聞かれるんですけど、ここで作成します。
公式アプリとかから普通にツイートするときは変えれません。
TL取得系botを作成する場合は凍結に気をつけましょうという話でした。
√
↓お布施はこちら
-
前の記事
開設 2020.01.27
-
次の記事
僕の性癖が歪んでるとか歪んでないとか 2020.02.23