他人と一線を画したい方にお勧めなiPhone11ケース「NOMAD Rugged Folio」
- 2020.03.04
- 買ったものとか

iPhoneケースを買いました。
ひっさびさに手帳型を買いました。あんまり好きじゃなかったので、今までは透明のケースかそのまま裸で使ってました。
でもなんかのブログで見つけて一目惚れしてしまい注文しました!
NOMAD Rugged Folio です。
画像は公式サイトから。
NOMAD(ノマド)という海外のメーカーです。
手帳型じゃないケース(語彙力がない)は 海外の公式サイトからしか買えません。
ZOZOTOWNやBEAMSでは手帳型が売ってます。
https://zozo.jp/shop/beams/goods/47672385/?did=78032089
色はブラウンとブラックの2色。僕のiPhoneは赤なので黒のケースにしました。(オタクは黒と赤のコラボが好き)
開封
というわけで開封の儀。
すでに箱から高級感漂う。開け方がオシャレ。ワクワクが止まらない。
素材は牛革でできていて、経年変化も楽しむことができます。
経年変化はブラックだとイマイチわからなそうなので、色の変化も楽しみたい人はブラウンがいいかも。
内側にはNOMADの文字が。
表面の触り心地は牛革って感じです(語彙力がない)。
ツルツル滑るような感触はなく、適度に柔らかいです。
内側はスウェード生地になっていて、これもまた感触が気持ちいい。
付けてみた。iPhoneの本体色が出るのは裏のカメラの部分だけですね。
壁紙は
さんです。
かわいい絵が多くておすすめです。
まだ装着したばかりなのですが、ファーストインプレッションを書こうとおもいまーす。
いい点
・かっこいい
・高級感にあふれる
・経年変化を楽しめる
・カードが6枚収納できる
開いたところに3枚と、さらに内側にもポケットがあり、カードの収納スペースは多いです。
・全体が割と柔らかいので落としても大丈夫そう(主観)
・ワイヤレス充電に対応
よくない点
・重い
今までただの透明なケースをつけていたのですが、明らかに重くなっていました。
まあ牛革だし当たり前っちゃ当たり前だけども。慣れれば軽くなる(?)
・ケースから取り外しにくい
って思ったけどカメラの部分を押すと結構楽に取り外せることがわかりました。
・値段が高い
僕の場合はスマホはあまり頻繁に変えないのでいいのを買いました。
スマホケースにしては勇気のいる金額ですが満足してます。
・電源ボタンが微妙に押しにくい
押しにくいというか押した感覚が薄い。まあこれも慣れかな。
・音量ボタンが押しにくい
これに関しては押しづらそう。
音量ボタンとつなぎ目の部分が結構近い位置にあるんで、音量ボタン押すときに親指が突っかかりそうです。
これに関してはもう少し様子見たいと思います。
・水に弱い
まあ革製品なので仕方ない。雨に濡らさないようにしましょう。
とにかくかっこいいし幸せになれるんで、やっぱり毎日使うものにはいいもの買いたいですね。
iPhoneケース、奥が深そうでいいですね。
今後使い込んでみて、またレビューできたらいいなと思います。
↓お布施はこちら
-
前の記事
キリンザストロング いちごホワイトサワーが発売されたので飲んでみたよ 2020.03.03
-
次の記事
Face IDは本当にマスク付けたままでは認証できないのか? 2020.03.05