Face IDは本当にマスク付けたままでは認証できないのか?
- 2020.03.05
- 雑談

2018年に発売されたiPhone、iPad ProシリーズからTouch IDが消え、Face IDによる顔認証だけになりました。
僕は今までスマホはずっとandroidでしたが、iPhone11が発売され。iPhoneデビューを果たしました。
とはいえ今までiPod touchやiPadを使っていたため、iOSへの抵抗はありませんでした。
僕の周りにはまだTouch IDの端末を持っている人が多く、顔認証ってどうなの?って質問が多くされるので、今回検証してみようと思います。
今のご時世、マスク着用必須みたいなとこあるんで、マスク付きで顔認証は通るのか?サングラスは?寝起きは?
見ていきたいと思います。
そもそもFace IDとは?
↓ 以下Wikipediaより
>>Face ID は 30,000以上の目に見えない赤外線ドットを顔に投射し、それを赤外線カメラが撮影、顔の凸凹などの深度情報を取得して顔の3Dモデルを構築、照合する。 アップルによると他人がロック解除出来る可能性は100万分の1程度であるという。
だそうです。未来ですね。顔の形とかを赤外線カメラで記憶させ、それを認証しているみたいです。
各種検証してみた
マスク
結論から言うと、できるようになりました。
結構、マスク付けてると顔認証できないよみたいなこと聞くんですけど、僕の場合も最初は認証できませんでした。
ただ、Face IDは学習をするので、マスクつけた状態でも根気よくやり続ければ、顔認証通るようになる、とどこかで見たので実践しました。
最初は認証が通りませんが、マスクした状態で認証を続け、パスコードを入力します。
認証失敗してパスワードを入力して解除したときに、iPhoneが顔を学習するようです。
これを繰り返していくと、いつの間にかマスクしたままでも認証が通るようになりました。体感1週間くらい?
iPhoneも生きてるんでちゃんと教育をしないとバカになっちゃいますよ(?)
マスクありで認証通るのと通らないのでは結構手間が違うんで是非オススメします。
たまに通らない時がありますがそのときはちょっと目をかっぴらくと通ったりします。
サングラス
これは最初からできました。
眼鏡やサングラスは問題なさそうです。
マスク+サングラス
できません。もはや顔が出てないし、そもそもそんな不審者みたいな状態でスマホ見ることないので問題ありませんでした。強盗するつもりの方は気にした方がいいかも。
寝起き
できねえ!!!
どうなってやがる。目覚めた瞬間の目も開いてないブッサイクな顔じゃ認識しねえってか!!
これに関しては個人差があると思います。寝起きがブスな人は認識しないかも。
頑張ってブスな顔をiPhoneに覚えさせるしかないようです。
写真
できません。顔の造形を赤外線カメラで撮るので立体でないといけないみたいっすね。
てか写真で認証通るような仕組みならセキュリティもなんもあったもんじゃない。
目を閉じる
できました。
アヘ顔
できませんでした。顔の造形が変わるほどアヘ顔したのが原因かと思います。
やってて虚しくなってきたのでこの辺にしときます。
まとめ
基本的には日常生活に支障がないくらいには認証とおります。
寝起きが通らないのは気にくわないけど!!!
マスクも根気よく学習させれば通るようになります。
ちなみに「もう一つの容姿」を登録することができますがマスク姿で登録はできません。警告が出ます。
楽しいiPhoneライフを。
↓お布施はこちら
-
前の記事
他人と一線を画したい方にお勧めなiPhone11ケース「NOMAD Rugged Folio」 2020.03.04
-
次の記事
伝説のモンエナが帰ってきた件【モンエナ ピンク】 2020.03.06