Twitterのフォロー・フォロバ制限について
- 2020.03.08
- bot

みなさんはTwitterというツールをご存知だろうか。
今話題沸騰のSNSである。
老若男女から話題沸騰の大人気アカウントであるところのTLから学ぶフランちゃんbotを運用するにあたり、いくつか伝えておきたいことがあります。
たまに伸びるツイートをすると、バーっと一気にフォロワーが増えることがあります。
たまに「即フォロバこないからリムった」みたいなSNS依存症キッズの声を聞くのですが、
まあ待ってほしい。というか君たちはまずTwitterする時間を減らした方がいい。
フォロー制限
大人気アカウントでない君たちは知らないかもしれないが、フォローを増やすには制限があるんですね。
1日にフォローできる上限は400
1日にフォローできるアカウントは400までと決まっています。
つまり1日に400人以上からフォローが来た場合、フォロバするのに1日以上かかってしまうのです。
新botを立ち上げた当初は、1日に3000フォローとか来てたので、全員フォロバするまで相当時間かかりました。
フォローの上限数はフォロワーの数によって制限がある
一気に大人数をフォローして無理やり知名度を上げようとするキッズもいると思うのですが、
>>1つのアカウントでフォローしているアカウント数が5、000件に達した後、さらにフォローを試みた場合、そのアカウントに応じた特定の比率で制限されます。
フォロワー数が 4,546 未満の場合:5,000 まで
フォロワー数が 4,546 以上の場合:フォロワー数 * 1.1 まで
5000フォロー以上は一定のフォロワー数を満たさないと増やすことができないみたいですね。
僕の場合自発的にフォローすることはないので関係ありません。
短時間に一気にフォローができない
数年前までは一気にフォローできてた気がするのですが、最近また厳しくなりまして、一気に30人くらいフォローすると制限がかかり、数分置かないとフォロー再開できなくなりました。
昔は一気にフォローするスクリプト作って動かしてたのですが、これにより動かせなくなっちゃいました。。。スケジュール化してうまいことやりたい。
今はアプリ使って手動でフォロバしてます。
これっすね。
片思い、片思われ、最近リムった不届き者など一目で見れます。
みているぞ。??
フォローされたのが古い順にソートできるので、古参の方から先にフォローしています。
ちょっとした優しさです。優しいので。(小泉進次郎構文応用編)
短時間に一気にフォロバができないってのが曲者で、僕も時間が空いたときにぽちぽちフォロバしてるんですが、30人ほどフォローすると制限がかかってしまうんで、なかなか400人を1日にフォローするのが難しいんですね。
目標は自動化であり、自動だろうと手動だろうとフォロバはいつかするので気長に待っててほしいです。
また凍結したくないのでキッズはツイートを自重するように。(2回目)
↓お布施はこちら
-
前の記事
伝説のモンエナが帰ってきた件【モンエナ ピンク】 2020.03.06
-
次の記事
Lightning、Type-C、micro-USBの3in1充電ケーブルがバチクソに便利 2020.03.10