カルボナーラ作った
- 2020.05.16
- 料理

久しぶりの料理ブログです。天才料理人であるところの僕が天才的な料理を作ってしまいました。
今回はカルボナーラです。
材料(2人分)
・玉ねぎ半個
・パスタ二人分
・ベーコン好きなだけ
・牛乳
・卵1個
・チーズ
・塩、胡椒
作り方
玉ねぎとベーコンは食べやすい大きさに切ります。
麺を茹でます。同時に玉ねぎとベーコンをオリーブオイルで炒めます。
ちなみにパスタがぐちゃぐちゃになっているのは失敗したからです。天才料理人でも失敗することはあります。
弘法にも筆の誤り。猿も木から落ちる。
いい感じに炒めたら牛乳とチーズを加えてさらに炒めます。
さらにいい感じになったら麺と絡ませます。写真ではわかりにくいですが麺がメチャクチャ多いです。
牛乳が一瞬で吸収されて消滅したので牛乳追加しました。それでも消滅したので諦めました。
塩と胡椒を入れて味をつけます。
パスタを茹ですぎる癖があるんですよね。乾麺の状態だとわかりづらいしパスタが好きなので「食える食えるw」って思って茹でて毎回泣いてます。学習しません。
混ざったら溶いた卵を入れてパパッと絡ませます。油断するとスクランブルエッグが生成されます。僕は天才料理人なので一瞬スクランブルエッグが生成されかけましたがセーフ。
完成
写真が下手くそすぎるので全然美味しそうに見えませんがまあ初めて作った割に結構うまかったです。
二人で山盛りの量でした。反省します。もっと麺が少なければクリーム感が出たのかなって感じです。
ちなみにアイキャッチ画像は僕の理想のカルボナーラです。天才料理人なのでこのくらいのが作れると思ってたら世の中甘くなかったです。
パスタ好きなのでもっといろんなバリエーションに挑戦していきたいっすね。
posted with カエレバ
posted with カエレバ
-
前の記事
シャンプー変えたら髪質が劇的に変わった 2020.05.11
-
次の記事
スパムメールに注意【JCB, LINE etc…】 2020.05.25