モバイルバッテリーと充電器が一体化したAnker PowerCore Fusion 5000が最強
- 2020.03.16
- 買ったものとか

みなさんはモバイルバッテリーをご存知だろうか。
外出中にスマホの充電が切れちゃった!!でもコンセントがな〜〜〜〜い!!助けてドラえもん!!!
って時に使えるアイテムです。
ただこのモバイルバッテリー、欠点があります。
充電しないと使えないんです。
うっかりモバイルバッテリーの充電するのを忘れて、助けてドラえもん状態になるとドラえもんでも助けられなくなってしまうのです、
しかしそんな欠点を克服した商品がこちら
Anker PowerCore Fusion 5000
です。
正直もう散々紹介され尽くされてきたような気がしますが、まあいいじゃないか。
ほら、最近ではお洒落に白と赤が増えて3色になったみたいですよ!
コンセントとモバイルバッテリーが一体化しており、コンセントに繋ぐと端末が充電され、端末の充電が終わるとモバイルバッテリー本体が
充電される仕組みになっています。
つまり!
こいつをコンセントに繋いで充電するだけで、端末とモバイルバッテリーの両方の充電が終わってしまうわけなんです!
素敵!!抱いて!!
ただ容量は5000mAhなので、スマホ2回分くらいです。まあ2回も充電できれば十分じゃないですか?
2回充電してもまだコンセントがある環境にたどり着けない人はスマホの使いすぎです。自分を見直してください。
こいつと以前紹介した3in1のケーブルを持てば、この二つだけで旅行の準備は終わりです。ミニマリスト歓喜。
机も物も汚え!部屋はきれいにしましょう。
なんか奥にピンクのローターみたいなのがありますがあれはポケットティッシュです。本当です。
USBポートは2口あります。
こんな感じで一気にまとめて充電できます。
ばちくそに便利なんでみなさんも買ってみてくだし。
↓お布施はこちら
ぽちっとお願いします。
![]() |
![]() |
-
前の記事
PHPExcelで文字色を範囲指定で変える 2020.03.16
-
次の記事
Twitterの認証コードが届かない件でやったこと【2020/03/18解決・追記】 2020.03.18