Amazonギフト券の有効期限は1年間なのか?
- 2020.03.13
- 雑談

みなさんはamazon をご存知だろうか。
今大人気の通販サイトである。
みなさん1度は利用したことがあるのではないでしょうか。
そんな老若男女から大人気のamazon ですが、amazon ギフト券というものが存在するのです。
コンビニでも購入でき、¥3,000、¥5,000、¥10,000、¥20,000、バリアブル(¥1,500-¥50,000の間で、1円単位で指定可能)があります。
このamazon ギフト券、昔大学の時に何かの景品で3,000円分のをゲットしたんです。
でもなぜかコード入力せず、ずっとほったらかしてたんですね。
そんで大学卒業して実家に引っ越しし、その際にどっかに行ってしまいました。
・・・
時は経ち5年、とある本の間からそのamazon ギフト券が発掘されたのです。
うおおおお!!!棚からぼたもち!!!!!!
このことわざ考えた人は天才ですね。棚からぼたもち。まず語呂がいい。
僕はラップが好きなのですが、リリックの内容よりどちゃくそ韻踏んでるのが大好きな人間なので、語呂がいい言葉が好きです。
好き好き言いすぎて恋してる人みたいになりましたね。悪くない。
んで!!!
ウキウキな気分でコードを入力しました。
( ´ ☋ )
は〜〜〜〜〜
ありえん。
棚からぼたもち?クソみてえなことわざだな!!!!どうせ棚にあった餅なんざ腐ってんだろうが!!
作ったやつくたばれや!!!
現在は10年になったらしい
は〜〜〜〜〜〜〜〜
クソデカため息が連続します。
2017年4月24日発行分から、有効期間が10年に延長されたようです。
よかったなお前ら!!!!!
ばか!!あほ!!まぬけ!!!
・・・
まあ僕がもらって即入力しなかったのが悪いんですけどね・・・
社会人になると1年なんてあっという間なんで、10年って気付いたら経ってますよ・・・
気をつけましょうって話でした!!!!
は〜〜〜
3000円を返せ!!!!僕のだぞ!!!!
↓お布施はこちら
ぽちっとお願いします。
-
前の記事
話題の「カップヌードル炒飯」を蒙古タンメンで作ってみたが・・・ 2020.03.12
-
次の記事
山形駅前にある馬肉専門店「馬かもん」で馬を食いまくった 2020.03.15